2015.05.07 Thursday
鳥居氏と竹鶴氏と
すっかり春です。
めっきり夏な日もあります。
月日の流れは歳を取るほど速くなっていきますね。
次このブログを書く時は何歳になっている事やらw
月日の流れ繫がりで
当店 只今ちょいとした博物館状態になっております

ドウカ ニッカです。
鴨居商店 寿屋です。
マッサンと鴨居さん 竹鶴氏と鳥居氏の夢が詰まっています。

目玉はこのボトル。
・サントリーウィスキー第一級・T8348・大阪市北区中野島2丁目 株式会社寿屋


詳しい事はわかりませんが 1943〜1963の間に造られたと思われる品です。
(こちらを参考にさせて頂きました。https://www.usukeba.com/u/midnight/otey1y6f4p3d4z?tpage=18#trackbacklist)
こちら預かり物ですので飲酒する事は出来ませんが
これを眺めながら余市や山崎をお楽しみください。
その方がおいしいから!!w
めっきり夏な日もあります。
月日の流れは歳を取るほど速くなっていきますね。
次このブログを書く時は何歳になっている事やらw
月日の流れ繫がりで
当店 只今ちょいとした博物館状態になっております


目玉はこのボトル。
・サントリーウィスキー第一級・T8348・大阪市北区中野島2丁目 株式会社寿屋


詳しい事はわかりませんが 1943〜1963の間に造られたと思われる品です。
(こちらを参考にさせて頂きました。https://www.usukeba.com/u/midnight/otey1y6f4p3d4z?tpage=18#trackbacklist)
こちら預かり物ですので飲酒する事は出来ませんが
これを眺めながら余市や山崎をお楽しみください。
その方がおいしいから!!w
- コメント
- コメントする